h23.1.22浅間山5、1.23多摩川、1.30荒川 ダイヤを撮りにあちこちへ
前回へ

22日は天気の良い土曜日だったが、掃除、洗濯などをした後新年会レポの為にパソコンにへばりついていた。一人の時よりもステキなメンバーの活躍のレポを作っている方が気合が入ってしまうのだ。ラジコで久しぶりに永さんの声を聴きながらだったが、内容は殆ど覚えていない。それ位集中していたのだろう。
正午前に一旦作業を中止した。今日は全日本卓球選手権がBS1で放送されるのだ。数年前までは日曜の午後教育テレビで男子シングルス決勝のみが放送されていたが、最近(去年もそうだったらしい)は土曜日も放送があることに気付いた。録画のセットはしておいたが、スポーツはライブで観るに限るのだ。最初は午前の試合のダイジェストだったが、BSニュースを挟み、14時から女子シングルス準決勝福原愛VS石川佳純が始まることを知り、ワクワク感でいっぱいになった。
テレビや新聞などは小学生の平野美宇ちゃんの活躍などで盛り上がっていたが、逆にそれしかニュースになっていなかった。私にとってこの大会で一番楽しみだったのは女子シングルスは誰が勝つかだった。速報は卓球王国のこちらのページで数日前からチェックしていたが、この二人が順当に勝ち進み、どうやら土曜日の準決勝でぶつかりそうだと知り、この日の放送はライブで観ることを決めていた。
昨年5月にあった世界卓球モスクワ大会ではチームメイト(インタビュー)だった二人をテレビの前で応援した。このレポの最後を参照して下さい。)あの時は熱かったな〜
そんな二人の対決はとても楽しみで、実力伯仲の接戦を期待していたが・・・(既に上のリンクを見た方はお分りのように)第2セットこそ福原が接戦で取ったものの、終始石川が圧倒し、4−1で勝利した。石川の強さのみが際立った試合(youtube)だった。その後15時から行われた決勝は全日本を5回優勝している平野早矢香に準々決勝で勝ち、勢いのあった藤井寛子をストレートで下し、(youtube)22年ぶりの高校生女王になった。

ということはラジオで聴いていた。実は(?)第2セットまで石川が取った所で、自宅を出発していたのだ。数日前からこの土曜日は浅間山でダイヤを狙うことを決めていた。厳密にはダイヤになるのは1月21日だと分っていたが、平日に撮りに行くのは無理。一日ずれる位でもまあ大丈夫だろうと思っていたのだ。

山と違い、準備は簡単。デイパックにデジイチとコンデジ、そしてテルモスに紅茶を入れればOKだ。
自転車をこぎながら思ったのはラジオで聴く卓球って難しいってこと。なにしろ、カコン、カコンって音の後追いでアナウンサーの声が聞こえるのだ。ベテランのアナウンサーも卓球の動きを説明するのは大変だったろう。
小金井街道を曲がる頃には石川の優勝インタビューになった。初々しいコメントだったが、その一方で自信を感じさせた。これから数年は彼女の時代になると思う。

15:50 浅間山のポイントへ到着。すでにこの通り三脚がズラリ並んでいた。予想していたが、昨年末にもお会いしたプロカメラマンのTさんも三脚をセットしていた。
16:12
この通り厚い雲に隠れ、富士はちっとも見えない。Tさんも「今日は無理かな」とつぶやいていた。太陽はまだこの位置にあるので後数十分の間に雲が動いてくれるのを期待するしかなかった。
この日Tさんは主に元気なオバちゃんと話をしていた。(後で聞いたが)彼女はTさんと数日前に知り合って、色々教えてもらっていたそうだ。

また、この集団の中にはゴツイ望遠レンズを構えたベテランさんも居らして、大声でテクニックを話していた。彼は富士も撮るが、野鳥を狙うのを得意としているらしく、野川(のがわ・ちゃんとしたこの近辺の川の名前です。)で撮ったカワセミの写真(だったかな)を見せていた。恐らく偶然出会ったと思われる男性がこれはすごいとこれまた大声で褒めていた。
16:28
富士が見えないので、太陽を狙ってみた。
カワセミ氏(?)が「太陽を狙う時はホワイトバランスを変えると赤みが強くなるんだ。」と誰かに教えていた。

へぇ〜・・・ホワイトバランスをいじったことは無かったので、あちこち探してみた。

あれ、ISOが1600になっている。
新年会のレポを作っているときに気付いたが、なんだか画像がザラザラしていたのだ。この時点で理由は分らなかったのだが、カワセミ氏の一言でようやく気付いた。
実は初日の出を撮った時に気付いた『ここ』にあるゴミを取り除くためにペンタックスの工場に修理に出して、戻って来たのが14日だったのだ。15日の夜に時計はセットしておいたが、まさかISOが1600になってくるとは考え付かなかった。

このデジイチを買って、もう2年半なのに、ISOをいじったことは一回も無かったので、ちっとも気付かなかったのだ。そんなことってあるんだな〜

って納得してイイのだろうか・・・
今度はISOをオートにセットし直した。レポを作りながら知ったが、これ以降は最小のISO200に変わっていた。
16:35

太陽が隠れていく・・・
16:37
16:39

少し引いてみた
16:43

太陽も富士も見えないけど・・・この雰囲気は好きだ。

傍に居たカワセミ氏とは別のベテランさんの話によると、前日のダイヤも、昨年のこの日もダメだったとのこと。なかなか難しいようだ。

秋のダイヤは11月21日だ。この日は月曜なので、その前日の日曜に挽回できるだろうか・・・
帰宅してからレポの続き・・・。

翌朝はのんびり起きて、食後レポの続きにとりかかり、完成したのは安住が終わる頃だった。いや〜長かった。

後から思えばこの日も天気の良い日曜日だったので、百蔵や高尾位なら行けたし、せめて早起きすればクリアな富士を撮ることが出来たのだが、このレポを完成させないと次の行動に移れなかったのだ。これって本末転倒?

昼食後、15時から男子シングルスを観たが、4−0で水谷隼の圧勝に終わった。彼は高校生でタイトルを取り、今回で5連覇を達成した。優勝インタビューで「今年は楽に勝つのが目標だった」とまで話す程、その強さは群を抜いていた。彼は世界ランクを一ケタまで上げている。(こちら参照)来年のロンドンはひょっとするかも
この日は1年前のように多摩川で撮ることを考えていた。あの日もギリギリまで富士が見えなかったが、ダイヤの瞬間になって見えたのだ。

今日はどうだろうか・・・
自宅を出て、空を見上げたところ、薄曇りで、太陽がどこにあるかすらわからない状態だった。

いくらなんでも、これは無理だ。








でも、行こう!この日もずっとパソコンやテレビの前に居たので気分転換をしたかったし、溜まっていたpodcastを聴きたかったのだ。

国分寺街道から府中街道に入ったところでビックリ!見慣れた風景が変わっていた。イトーヨーカドーの外壁が真っ白になっていた。近寄って案内表示を見ると、ここは昨年8月に閉店したらしい。(お知らせ)子どものころからあった大型店舗で、府中街道を通るときには遠くから見えていたのだが、無くなっちゃうとはね・・・
16:25 多摩川のサイクリングロードへ

この付近の地図
1月なのに、少年たちは野球か〜
結局最後まで富士を見ることは出来なかった。

寒い日にpodcastを聴くためだけに終わってしまったたが、これも望の富士山の1ページなのだ!
29日土曜日は仕事。この日の夜はアジアカップの決勝、オーストラリア戦だ!9日ヨルダンに引き分けて以来、ひやひやの連続で、特に準決勝の韓国戦(詳細)はPKまでもつれ、川島がPKを止めた時には叫んでしまった。私も含め、遠く中東の地へ声援を送ったファンも多かったと思う。翌日曜日は仕事があったが、ここまで来たら引き下がれない。コーヒーを飲んで最後まで観ることにした。この日も延長までもつれたが、長友のクロスを李がボレーシュートで決めた1点を守りきり、見事優勝を飾った。ザックジャパン万歳だ!

翌30日は携帯アラームだけでなく、大音量の目覚ましをセットしておいたお陰でちゃんと予定の時間に起きることが出来た。7時過ぎの京王線からはクリアな富士が見えており、カバンの中のコンデジを出して、撮りたい衝動に駆られたが、日曜とはいえ、そこそこ混雑した京王線の車内でそれを実行する度胸は無かった。

13時に仕事は終了。南千住駅から荒川を目指してGO!

今回の目標は荒川土手の小菅西公園。この30日午後は時間がとれそうだったので、昨年のように調布市文化会館で撮ることも考えていた。しかし、夕方武蔵境で用事ができたので、場所を変えることにした。ネットで『1月30日 富士山ダイヤ』で検索したところこのサイトに行きついたという訳だ。また、こちらのブログを見ると、去年はなかなか賑わったようだ。これは楽しみだ。

この公園に真っ直ぐ行くなら南千住から電車を利用すれば良いのだろうが、それではつまらない。この日も歩きながらpodcastを聴くのが楽しみだった。この頃聴いていたのはDig『ドーハの歓喜なるか!?』で、28日のオーストラリア戦の前日に収録されたものだった。ドーハの悲劇を生で体験した福田さんやウルトラスニッポンの植田さんの話は面白く、舗装道歩きは充実したものになった。プリントアウトしておいた地図を頼りに歩いた。
13:26 千住大橋へ
ここ千住は奥の細道の出発点だそうだ。

詳細はこちら
13:40 東武線の踏切を渡る(地図
数百mで荒川の土手が見えてきた。
スカイツリー
この駅は見覚えが・・・
もうお分かりですね!?
ここに来たのはこの金八土手を歩いてみたかったから

TBSのサイト
第一、第二シリーズは小学生だったので生放送は見ていないが、中学、高校の頃に見た再放送でファンになった。特に『腐ったみかん』(youtube)のシリーズは熱かった。その後、成人してからも数年ごとに放送されるシリーズを欠かさず見るようになった。今回『荒川土手』を検索したところ、ここに気付き、せっかくだから行ってみようと思ったわけだ。

とりあえず上記の堀切駅付近から向こう側(東側)に渡れる橋まで歩いてやろうと、土手をひたすら北西へ。
そういえば、この左側の道も桜中学の生徒たちが歩いていたっけ。

レポを作りながら気付いた『3年B組金八先生ロケ地巡り』にロケに使われた定食屋が出ていた。せっかくここまで来たのだから寄ってみれば良かった。
この近辺は少年野球のメッカだ。寒いのに頑張るな〜

土手を下りてサイクリングロードを進んだ。サイクリストやランナーが次々と通過していった。
東武伊勢崎線の下を通過。

ここかどうかは分らないが、ドラマでは陸橋の下のシーンって幾つかあったと思う。
千住新橋を渡る。

この近くには○ーム○スの方のお宅もあった。
橋の上からの眺め。荒川って広い
橋の上からは結構展望がイイ。また違う日に来てみたくなった。

橋を渡って荒川の東岸を今度は南へ。

この辺もランナーさんやウォーキングを楽しむ人たちがちらほら。
この辺は葛飾区に入った。サッカーの少年たち、いや中学生か高校生位か。向こう側にはスカイツリー
プリントアウトした地図を落としたらしく、小菅西公園がどこなのかよく分らなかった。きっとこの辺に来れば表示が出ているだろうと思ったが、見つけることは出来なかった。

行きすぎてはしょうがないと思い、、ウォーキングの男性に声をかけたところ、あの建物が水道施設(小菅水再生センター)で、その上が公園との返答をもらった。

お、ビンゴ!
15:12 公園の入口へ。

階段を上った。
梅がちらほら咲いていた。
公園の中はこんな感じ。画像には写っていないが、中学生くらいと小学生くらいの少年が遊んでいた。

これを発見したものの富士は見えそうもない。
ダイヤの時間まで粘るか・・・
いや、この天気なら先週日曜の多摩川と同じだろう。それに南千住駅から革靴で2時以上間歩いている。さすがに疲れた。
公園にあった地図を頼りにぼんやり「こっちの方向」を目指して歩き、20分弱で綾瀬駅へ到着。

千代田線のシートに座ってほっとした。そういえば3時間ぶりに腰かけたことになる。山を歩いた時だって少しくらい腰かけるよね。我ながらよくやるよ。

西日暮里で山手線へ。
新宿でちょっと時間調整して約束の武蔵境へ。

今日も富士は見えなかったな〜














んん、中央線の車窓から富士が見えた!
イトーヨーカドーの屋上駐車場まで行き、フェンスの間から撮影。

職場や京王線からはよく見えていたが、撮影できたのは16日以来2週間ぶりだ。

これでTOPを直すことが出来る!
2.4追記
結局この日はこの方を始めとして、あちこちでダイヤをゲットできたようです。ちょっと諦めが早かったかな〜
また、この日マスク無しで3時間近く外に居たことで、花粉アレルギーが発症したようです。トホホ・・・

HOME 次回は2.3
inserted by FC2 system