h19 記録

元旦 竜ヶ岳

日付 行き先 富士 一言
元旦 竜ヶ岳 72 初日の出ダイヤ!
1.14 大岳山 73 遅い出発で山頂に着いたのは昼だったが、さて富士は・・・
2.3 石割山〜大平山など 74 平野での紅富士。寒かった・・・
400段の階段登りをクリアして石割山から大平山へ縦走
2.10〜11 10日 越前岳 
11日 薩た峠、浜石岳、白鳥山など

75〜76 10日の山行では富士は見えず。泥だらけの山道に悪戦苦闘。
11日は山靴を履かずに3つのピークを制覇!
2.25 石老山 77 奇岩の続く道を登る。最後に素敵なオプション有り
3.3 陣馬〜高尾 × 78 陣馬から高尾への縦走。いやー良く歩いた!
3.17 百蔵山〜扇山 × 79 百蔵山から扇山への縦走。急坂続きでキツイ!
3.30〜31 30日 御殿場、富士宮
31日 田貫湖、岩殿山
×
80 狙っていた富士宮の桜、田貫湖の日の出はいずれも失敗!
岩殿山で桜と富士をどうにか撮影できた。
4.8 三国山〜生藤山〜醍醐丸 × 81 狙っていた桜も富士も外れ、でもよく歩いた。
4.28 高川山 × 82 短い時間の山行だったが、春らしい山道を楽しんだ。
5.4〜5 4日 三ツ峠入口〜黒岳〜大石
5日 九鬼山〜大月駅

83〜84 4日は富士がずっとお友達!意外な出会いもあり
5日は緑のトンネルを通るようだ。花も富士もバッチリ!
5.20 石割山〜大平山 85 ずっと富士がお友達の楽ちんコース
6.2 三ツ峠 × 86 表口登山道から登る。富士は見えなかったが、ツツジは満開
6.17 笹子雁ガ腹摺山 87 笹子駅から登る。初夏のような晴天で快適。富士もバッチリ!
7.16 今倉山、赤岩、二十六夜山 × 88 台風一過を期待したが、富士は見えず。
7.22 毛無山〜十二ヶ岳 × 89 かずさんとの山行。蒸し暑く、富士は見えなかったが、ロープに鎖のハードコースを楽しんだ。風呂上がりのビールは最高。
8.4 高畑山〜倉岳山 × 90 遅い出発に猛暑だったが、沢沿いの道で涼しい登山。
8.11〜12 11日 山中湖パノラマ台、鬼ヶ岳
12日 田貫湖、毛無山

91〜92 11日の山中湖パノラマ台の朝富士も見事!雪頭ヶ岳直下ではシモツケソウが咲き誇る。
12日の田貫湖の日の出もすばらしく、毛無山のお花畑も見事!標高差1000mにヘトヘト
8.25〜26 25日 湯の沢峠から大蔵高丸
26日 飯盛山

93〜94 25日はかずさんとお花畑を満喫。タチフウロやマツムシソウが見事。
26日は清里YHから飯盛山へ。八ヶ岳もお花も見事。
10.6〜7 6日 三ツ峠
7日 ハンゼノ頭、黒川鶏冠山

95〜96 6日は3年ぶりの車中泊、夜間登山が実を結び、見事な雲海に遭遇!
7日は柳沢峠からの楽ちん登山
10.15 百蔵山〜扇山〜君恋温泉 × 97 同僚と3人でマゾっぽいコースを歩く。登山後のビールは最高!
11.3 寂ショウ尾根から滝子山 98 寂ショウ尾根からキツイ岩登りをくり返して到着。どうにか富士も見ることが出来た。
11.23〜24 23日 丸川峠から大菩薩嶺
24日 大菩薩縦走

99〜100 23日はかずさんと丸川峠から大菩薩嶺へ。初の小屋泊まりは介山荘で。
24日は小金沢山から牛奥ノ鴈ヶ腹摺山へ。秀麗富嶽12景達成!湯の沢峠から天目山温泉で祝杯!
12.8 塔ノ岳〜鍋割山 × 101 大倉尾根から塔ノ岳へ、さらに鍋割山荘の鍋焼きうどん。
12.24 富山 (千葉) 102 それは一発のくしゃみから始まった・・・
年末 30日 釈迦ヶ岳敗退
31日 烏帽子岳〜三方分山
×
103〜104 30日は頂上一歩手前まで登ったが、雪のために撤退。
31日は烏帽子岳で平成19年最後の日の出。
HOME
h18へ
h20へ
inserted by FC2 system