h24.7.22 ヌカザス尾根から三頭山7
7.14へ

今週も動ける休日は曇り予報・・・嗚呼
え〜い、それなら展望は諦めて今週もトレーニング登山といこう!。行き先は先週候補に挙がっていた三頭山ヌカザス尾根ここもキツイので有名だ♪←これでイイのか?

当日は4:30に起床。この日も昨晩買っておいたアレとアレを保冷バッグに入れ、朝食を始めた頃、BS1でダルビッシュの登板試合が始まった。お、よしよし今日は初回を3人で抑えた。ここ数回立ち上がりの失点が目立っていたからな。むむ、レンジャース打線が爆発♪よっしゃ〜〜〜♪♪詳細はこちら→日刊スポーツ

7.14と同様に国分寺6:21に乗り、立川で奥多摩行きに乗りかえた。勿論爆睡♪

7:46駅に到着。登山届けを提出し、直ぐに7:50発の峰谷行きへ。予想外に空いており、私が2人目の乗客だった。その後ぞろぞろ客が乗り込み、ほぼ座席が埋まった位で7:55頃出発。これならトイレに寄ることが出来たか・・・
斜め前に座ったオッちゃんがオニギリを食べるのにあわせ、私もオニギリタイム。恐らく歩き出してからでは喉を通らない。それなら歩き出す前に炭水化物をとっておこうという訳だ。←この発想は正しい??
バスは途中の奥多摩湖で数人の乗客を降ろした。多分御前山だろう。そしてその数分後、峰谷橋バス停へ

8:20 ここで降りたのは私の他に割と若い男2人、女2人ずつ。どちらも山慣れた感じの方だった。
公衆トイレは水洗♪(←今日はこれを使いすぎ?)あ、小用です。
日焼け止めを塗り、マジクール、スパッツをセットして、準備OK・・・
今朝はストレッチを行うことにした。7.14の大休場尾根が結構足にキテ、筋肉痛がとれるのに数日かかってしまった。やれることをやっておこうという訳だ。
8:34 イヤホンでラジオを聴きながら出発。
不思議な形の花?が咲いていた。

ネムノキと教えていただきました。
峰谷橋を渡り、トンネルを通過。(上記の男性2人組に着いていった)
8:41 トンネルを越えると左側が小河内神社のバス停だった。なるほど、ここの方が浮き橋へは数分近いのか・・・でも、先程のバス停の方が水洗トイレもあったし、結果的に正解だったかな。

今回このコースを選んだのはいわゆる「ドラム缶橋」を歩くのが楽しみだったからだ。さあどうかな〜

※浮橋はここ麦山の他にもう1箇所あるとのこと。
ほぉ〜ドラム缶じゃないんだ。
昔はドラム缶だったが、今はポリエチレンや発泡スチロール製の浮き子を使っているとの標示があった。
ゆら〜り揺れる橋を渡るのはなかなか楽しかった。誰かと一緒に歩いていたらポーズをとるのにな〜

あれが三頭山かな?
ほんの数分で対岸へ。整備された遊歩道を進む。

とレポを作っている今はこう書くことができるが、てっきり登山道になったのかと思い、クマ鈴とステッキを出した。ちょっと早合点だった。
奥多摩周遊道路へ。(登山口まで900mの標示があった)
自転車が7,8台がスゴイスピードで駆け下りていった。(自転車は撮れなかったので、代わりにバイクが通っていった所をパチリ)
9:00 ようやく登山口へ。先程バス停で一緒だった女性の一人が携帯で誰かと話していた。会釈をして、石段を数m登り、ようやく登山口へ。

丁度この辺でラジオが全国こども電話相談室・リアルになった。テーマは「いじめから逃げる場所」詳しくはこちら
むむぅ、いきなり急登か〜〜〜♪
カメラを出している時に先程の女性に抜かれた。もう一人と合流し、すたすたと先へ行ってしまった。
薄曇りで気温がそれ程高くない為、この時期にしては歩き易かった。しかし、樹林帯ばかりで展望も無く、これといって花も咲いていない。そこそこの急登が続くこの道はあまり楽しくはなかった。急登を求めて来たはずが・・・
前を行く女性コンビが見えた。この先がイヨ山かな〜

ホタルブクロをちらほら見ることが出来た。
9:50 切り株がベンチ代わりになりそうなポイントで女性コンビが休んでいた。私もザックを下ろし、1回目のブランチ。
←『夏の元気』というタイトルにつられて買ってみたが、スモークチキンを噛むのがちょっと面倒で、疲れているときに食べるには適さなかった。
10:00 ラジオが安住に変わる頃リスタート。この先がイヨ山であってほしい・・・
10:07 イヨ山(979m)

ようやく第一チェックポイントって訳だ。エアリアのCTは浮き橋からここまで1:10。ちょっと遅れ気味かな〜

う〜ん、『危険箇所』か・・・さあガンバロー

イヨ山から一端下り、また登る

小ピーク・・・・特に標示は無かった。
大木を見つけるとついこのアングルで・・・
おいおいせっかく登ってきたのにこんなに下るのか!

10:35 時々標柱が建てられているが、現在位置は分からない。
ここからまた登りだな
むむぅ、こりゃ〜キツソウだ。
この登りがひたすら続いた。

少なくとも先週の大休場尾根よりキツク感じた。

急坂の途中で先程見かけた女性コンビが休憩中。挨拶をして先へ・・・(ちょっと見栄かも)
わずかだが平坦になった。この先からまた登りになりそうだ。今度はコイツでアミノ酸をチャージ!
先程の女性コンビに抜かれた。丁度良い。被写体になってもらおう♪

途中で今日最初のロープ場が登場。ここは使わなくても問題無かった。
11:10 第二チェックポイントのヌカザス山(1175m)

エアリアにはイヨ山から1:00とあるので、不思議だがこの区間はCTの通りに歩けた。

今度は○○パンで2回目のブランチ。
丁度食べ終わって出発しようとする頃、Tシャツにダブルストックのソロ男性が登ってきた。奥多摩駅発のバスは大分間があった筈なので、結構な健脚だ。どうやら、私と同年代か少し若いくらいだった。挨拶をして先に出発した。どうせ抜かれるだろう・・・
ここから一旦下り、また登る
11:19 ムロクボ尾根との合流地点
まだまだ登る〜〜〜
11:27 お、何々中央峰まで2.2kmか。まだまだあるな〜

むむ、『ツネ泣き坂峠』って・・・いよいよこの先があの有名なオツネノ泣坂か!
11:31
どっひゃ〜〜〜

とりあえずロープに頼りながら進んでみた。足下の土がぼろぼろとくずれ、歩きにくい
んん、あれは!

巻道では無いか!

待てよ。せっかく急登目当てで来たのに、巻道を使うのは邪道か・・・

どうしよう・・・













勿論巻道へ♪
これって、踏み跡だよね。うん、間違いない

それに、左上がメインルートの筈。数分先で合流するとイイな。

・・・

数分進んだところでこの道で良いのか自信が無くなってきた。

捨てられたペットボトルを見つけたので、人が通っているのは間違いなさそうなのだが、正しい道では無いかも・・・
よし、大丈夫だ!
11:50頃 開けたところに出た。

どうやら分岐なのだが、何の標示も無い・・・メインルートは何処だ???






周囲を見渡しているウチに先程のTシャツさんが追いついてきた。ちょっと一安心・・・だが、話しかけると、彼も初めてで、この道で良いのか良く分からないとのこと。

それぞれが持つエアリアを見ながら、この先の道を相談した。

N「三頭山は南側ですから、多分この道ですよ。」

鉄則は「来た道を戻れ」だが、先程の巻き道まがいを戻る気にはなれなかった。
12:00

この道なら大丈夫!

結局Tシャツさんも同じ道を後から進んできた。
このような明確な道だ。何処かで分岐に出るはず・・・







12:09 ビンゴ♪

この標柱の脇には『作業道 玉川』とあった。
やはり先程のアレは巻道ではなかったのか。
また、黄色→は私が通ってきた作業道、赤→『入小沢ノ峰』を指している。ここでメインルートと合流した訳だ。
ほんの数分後Tシャツさんが追いついてきた。シャツをよく見ると『東京マラソン2012』とあった。
この方と一緒か!
マラソンがメインで山歩きは最近始めたとのことだったが、脚力はさすがと感じさせた。あっという間にいなくなってしまった。
標柱には『御堂峠 1.6km』とある。つまりまだまだってことだ。今度はチョコを食べて最後のブランチにした。
もう急登はなく、気楽な登りへ
12:31 第3チェックポイントの鶴峠分岐

丁度マラソンさんが出発するところだった。

『御堂峠1.0km,三頭山1.1km』との標示あり。よ〜し!
ちょっと岩場っぽい登り。どうということはない。
この大木。三頭山っぽい♪
コアジサイが群生。
それにしてもガスガスだな〜
12:59 御堂峠 『浮橋4.5km,奥多摩湖5.5km』との標示があった。今回は長かったな〜

階段を登り、西峰へ
13:01 三頭山西峰へ

このガスガスの天気にも関わらず、十数人が休憩中。
小学校低学年か幼稚園くらいの女の子もいた。
毎回このポーズ♪
さあランチタイムだ。長〜い登りを頑張ったご褒美だ。楽しみ〜
まずは、のノンアル!たまには味を変えてみた。
うん、なかなかイイ。ゴクゴク飲むものではないが、これは合格♪
そして、今日はメニューもちょっと工夫してみた。
流水麺冷たいパスタ♪(TVCM)そしてトマトソースは相性抜群!
トッピングはハムとキュウリ、サラダ豆、プチトマトと我ながら豪華♪

ひょっとしてこのガスガスがなんとかならないか・・・のんびり食べながら待ってみたが、駄目。諦めて出発することにした。多少遅くなっても良ければ西原峠周りもやってみたいが、今日は日曜日なのだ。明日からの仕事を考えて、最短距離の都民の森へ下山することにした。(13:35頃)
タマアジサイをあちこちで見ることが出来た。
↓莟だよね
ヤマブキショウマも群生していた。
お、マムシちゃん!
そしてお気に入りのアングルで・・・
ここを通る度に撮ってしまう苔むした倒木
ここ都民の森はガスガスでも楽しい。
う〜ん、イイなあ。
三頭沢はこの方も最近訪れ、とても気に入ったとのこと。今回はヌカザス尾根を歩くことがメインだったが、また撮影メインで訪れたい。
三頭大滝もこの通り。仕方ないね。
大滝から都民の森駐車場に向かう途中で、観光客と出会った。この天気の割に多く感じた。
14:55 駐車場に到着。バスが停車していたので、小走りに近寄ってみるとまだ出発まで30分以上あった。
ウィンドブレーカーを着て手すりに腰掛け、待つことにした。この後風呂上がりのビールのツマミに用意しておいた小さめのスナック菓子を平らげ、まったり・・・
このガスガスの天気だが、ライダーやサイクリストが多かった。
バスは満員のハイカーを乗せ、出発。
15:46 数馬の湯
今年リニューアルしたばかり。前はイマイチ感があったが、今はどうだろう・・・

これはシュールだ。
同じ敷地に立っているので劇的に変わった訳ではないが、内風呂のジャグジーが気に入った。そこそこの混み具合だったが、割と快適なお風呂タイムだった。
次のバスまでそれ程時間が無い。食堂には寄らず、缶ビールを一杯飲むだけにした。

五日市駅までは爆睡。拝島、立川で乗り換え、19時頃帰宅。

せっかくヌカザス尾根にチャレンジしたが、メインイベントのオツネの泣き坂を通らずに巻き道まがいを通ってしまった。これは宿題になってしまったといえよう。

HOME  次回は7.28 大蔵高丸
inserted by FC2 system