h21.9.21 清里 (飯盛山途中まで)
前日へ

 4:00起床 他のホステラーを起こさないように、そーっと布団、毛布、シーツを片づけた。昨日と違いここは下界なので、この時間に起きる人は居ないからね。

 外に出ると・・・ガーン!どん曇りだぁ〜、星が全く見えていない

晴れていれば急いで登り、日の出に間に合わせよう思っていたが、これじゃあ仕方ない。

一昨年の夏と同じYHから数百m離れたセブンでのんびり朝食。

とトイレ(大)を拝借
 「たしか、このみちだったよな〜」と一昨年の夏に歩いた道をタントで進む。もちろんまだ暗いのだが、その際の登山口までは記憶があった。地図を見るとこの道を先に行けば獅子岩のある平沢登山口へ行くはずだ。

 5:10 獅子岩の側の駐車場に到着。(清里観光振興会)

 入り口には『この駐車場は17:00で施錠します』との表示が!















 「思わせぶりだな〜、いい加減にしなさい!」とのつっこみがありそうですが、この表示はホントにありました。

 でも、不思議とそのまま中に入ることが出来た。先客は1台。どうやらお休み中だ。カーラジオを切ってタントを停め、どん曇りの空にテンションが上がらないまま登山準備・・・
5:20 登山開始

テンションも低いが、なんだか足が重い。2日間のハードな山行の疲れがもう足に来ている感じだ。
5:39 ちょっとだけ樹林が切れたところで

相変わらずのガスガス・・・

うわ〜っ、楽しくねぇ〜
5:53 木道に出た。

と、そのとき
あ、雨だ   
 
 水滴で目の前の木道の色が変わった・・・ように感じた。

 勿論雨具はザックの中にあったが、わざわざ着るまでもない。

引き返そう!

 実のところもういいかって気持になっていたんだよね。

 そもそも八ヶ岳から帰る際に飯盛山にちょこっと登ろうと思ったのは先月掲示板に食うかいさんが貼ってくれた
この画像がすごく羨ましかったからなのだ。

 このアングルで富士を撮りたい。そして昨日権現の山頂から見下ろした飯盛山から、赤岳や権現岳や見上げて撮りたかったのだ。(これは一昨年の夏撮影。)

でも、これじゃあすぐそこに見えるはずの八ヶ岳はおろか、10m先だって見えないからね。
 それでも、登り始めは、「上に着くころにはひょっとして少しは見えるかもしれない。」それがだめなら頂上でお湯をわかしてコーヒータイムの画像で「残念でした〜。」とレポに書こうと企んでいたのだが、もうイのだ。先程の数秒の雨は引き返す良いきっかけになったのかな。

 せめて色づき始めた葉や辛うじて咲いているマツムシソウを撮影しながら降りよう



6:18 タントへ 先客は起きているようだが、エンジンをつけたまま車中に居る。どん曇りの空がマシになるのを待っているのだろうか。
山頂でこれをやるはずだったが、せっかく水を担いでいたのだ。コーヒータイムを撮らねば!(こうなりゃ意地だよね。ムキになっているかも)
 まだ7時前だが・・・帰ろう!
 一昨日、昨日と歩きながら聞いていたラジオでは何度も高速道路渋滞のニュースが聞こいていた。まあ予想通りだ。そもそも自宅を出る時点の計画ではこの日は飯盛からの下山が8時頃をイメージしていた。天気が良いならともかくこのどん曇りならあきらめがつくのだ。

 一昨年の夏はこの道を暑い中この道を歩いたな〜、あ、ここを曲がると展望台か〜・・・車だとあっという間だ。国道141に出れば須玉ICまでは道なりだ。



でも、ちょっとだけ寄り道!
途中の農道でコスモスが数十mに渡り咲いているポイントを発見!
ついでにJR最高地点(地図)へ
左の画像だけでは意味が無いでしょ。小海線の線路も併せて撮っておこう。

・・・

車で来ても感動が無いよな〜
 国道141に乗り、道なりに南へ。

 途中道の駅『南きよさと』でトイレ休憩。ここにも車がズラ〜リと停まっていた。松本、長岡は近い方。尾張小牧、和泉・・・むむ、岡山!これががここで見つけた最も遠くから来た車だ。いやいやごくろ〜さん!!(今回も携帯にメモっているので、レポが書けるのです)

 再び国道141に戻り走っていると、段々空が明るくなってきた。
 
 お、『須玉IC』の表示が出てきた。あと少しで高速だ・・・

 でも、我慢できない!!

 大きな駐車場のあるセブンに停め、デジイチを取り出して撮影。
 
 雲間から南アルプス。左側に頭だけだが甲斐駒が見えている。


 7:40 その数km先のファミマでも撮影。(実はこのファミマでコンデジで撮影したのが先で、上画像のセブンまで引き返した。)
 鳳凰がズラリ。地蔵のとんがりが良く見えた。


 正直他の撮影ポイントを探したい衝動にかられたのだが、「キリがないだろっ」と自分につっこんで、目と鼻の先の須玉ICから高速に乗ったのが7:48
 
 上りはキモチイイ位流れた。そう、なにしろ下りはズラ〜〜〜〜〜〜〜〜っとつながっていたのだ。(我ながらイヤな奴だな。)トイレ休憩に寄った双葉PAで職場へのお土産を買った以外は一気に進み、9:20には八王子へ降りることが出来た。(高速に乗った時間と降りた時間はそれぞれ券や領収書に記載されていた)

 むしろ下道の方がずっと混んでいたが、それでも10:15には自宅へ。3日分の洗濯ものを干し終え、のんびり昼食をとってから早速レポに取り掛かることが出来た。

 今まで御坂周辺や茅ヶ岳、一番近くて飯盛山から眺めていた憧れの八ヶ岳への初挑戦は行き帰りのドライブも含め、大成功に終わった。なんだか今年の分のツキを全部使ってしまった気がする。これからが怖いかも・・・

HOME  10.12 小金沢連嶺
inserted by FC2 system