h19.3.17 百蔵山3、扇山3
前の富士は3.3陣馬〜   サムネイルをクリックすると大きくなります   この山に以前登ったのは→登山記録

 せっかく動ける土曜なのに、天気予報は曇り・・・でも行くぞ!たとえ富士が見えなくても歩くのだ!(勿論富士が見えた方が良いのだが・・・心境が変わってきたなあ)
 2週間前に陣馬から高尾への縦走を達成し、少し自信がついた。ただし、この時は歩いた距離は長かったがキツイ登りは無かった。そこで今回はとにかく登ることで達成感を味わいたい。今回はガイドブックにはそれぞれの山としては必ず載っているが、「縦走すると2時間半」との表記がある百蔵山と扇山の縦走を目論んだ。色々な方のHP(カナモリさんsanaeさんsanpoさん,)を参考にしてどう歩くかを考えたが・・・駅から頂上まで近い?百蔵を先にして、昼過ぎ位に扇山で昼飯!これで完璧だ! 

7:45 猿橋駅 扇山が見える




猿橋駅は昨年12月以来だ。今回は駅の北側に歩き出す。
20号を横断して、桂川に架かる橋(左)を渡る。
舗装の急坂をしばらく歩くと大月市のグラウンドに到着。クソ寒いのにリトルリーグの子ども達は元気だ。さらに坊主頭の高校生が見ず知らずの私に向かって「オハヨッス」と挨拶してくれた。先生の指導が行き届いているのだろうが、これは素晴らしいぞ大月短大附属高校そのグラウンドを右に見てこのY字路(中)を左へ。さらに続く舗装の急坂!(右)
7:51 8:21 登る!
8:39 林道から登山道へ

8:30に百蔵浄水場を過ぎ、「百蔵山登山口公衆便所」で用を足す。回目は和田美術館の先に車を停め、そこからユルイ登りで頂上まで行ったが、今回も同じコースではつまらない。
途中で百蔵山への表示を見つけ違うコースを取ってみた。
段々と斜度が増してくるんだな、これが・・・
9:30 初めての道標

家に帰ってからお気に入りの山梨県の山を見返したらこの急坂について「一気呵成の登り」と書かれていた。確かにそうだ。この本では帰りに緩やかな道を戻っての往復登山と紹介されていたが、縦走のスタートにしてはキツカッタかな・・・

ところでsanaeさん(母娘)は、この道を下りに使ったそうだ。ここは下る方が大変では?
未経験のコースだったので、これで方向は正しかったのだと安心したのも一瞬。ここから今日最初の山場がやってきたのだ!
スゲー急坂!何処まで続くんだろ・・・
左から9:32、38、41。この急坂をHPに紹介するために数分ごとに写真を撮っている事が分かるなあ
せっかくだから自分の手も撮ってみた(9:54)
10:00 ようやく上が見えた。

途中で休みながらだったが、結局この急坂は約30分続いた。随分長かったなあ。この山は1、2回目のコースではユルイ登りだったが違うコースを選ぶと随分印象が変わるものだな。
この坂を登り切って右(西)へ進むと扇山だが、ここでは反対側の百蔵頂上へ。
10:05 百蔵山頂上
勿論富士は見えず(左)、・・・
とにかく寒かったのでお湯を沸かし、ほっと一息(右)
熱いコーヒーとメロンパンでエネルギーを補充!
扇山に向けて10:25頃出発
10:36 コタラ山を目指すスタートは急坂の下り!今日初めてリュックに付けていたステッキを使用する。
その後小さなアップダウンをくり返しながら進む。
左から10:47、54、57
この辺りで何組も反対(扇山)方向から歩いてくる人とすれ違う。やはり百蔵との縦走は特別なことではないんだな・・・
11:05 宮谷集落への分岐 その後も小さいアップダウンをくり返し(左11:41)いつになったら扇山につくのかな?なんて思っていた頃・・・ちゃんとした急坂の登場!(中12:07)そしてさらに斜度が増してきた。キツイ!(右12:23☆)
12:36 大久保山頂上



ようやく急坂が終わり、平らなところへ。(左)ここでポットのコーヒーを飲み、一休み。数分遅れで7.8人のグループが到着。なんと「今日は百蔵山までのつもりで地図を持ってきていないのですが、ここはどの辺ですか?」との大胆な質問。エアリアを見せ、あと少しで扇山ですよと説明(エラソーニ!)
そのグループはここで昼食をとるそうだが、自分はとにかく扇山まで行きたい。あれがゴールだな(右)
12:45 大久保のコル ←ここまでたどり着けば、あとは回目に梨の木平から登ってきた道と一緒だ!ちょっとだけ登って(左)、頂上が見えた(右)
12:53
13:18 記念撮影

先程大久保山にいたグループと再会、彼らの分の記念撮影をした後、自分の分も頼む。空の色が全然違うのが分かりますか?
13:50
頂上で休んでいたご老人が話しかけてきた。上の☆に写っているのだが、「いやーキツイですね」なんて言いながら、ひーこら登っていた私を尻目にさっさと追い抜いていったあの健脚の方だ。曰く昭和1桁生まれで、60から山歩きを始めた。熱海に住んでいて、今朝は5時に家を出て18切符でここまで来たとのこと。「ばあさんが心配するのでもう帰りますよ」と言い残してこの方は出発した。すごいなあ、つくづく自分はヒヨッコだなあ。山を続けていると感心させられることが多いよ。
ランチタイムを楽しんでいた頃は小雪が舞っていたが、しばらくして晴れたら内側に着込んでいたフリースが要らなくなるほど暖かくなったりと随分気候が変わった。せっかくだからと色んな方向の写真を撮るが、ご覧の通り。まあ仕方ないか・・・
富士(南)側 北側 東側
出発する前は君恋温泉に立ち寄ることも考えていたが、さすがに急坂続きでもう疲れた!今日はとにかく早く帰ろう。
14時少し前に梨の木を目指して下山開始
14:48 梨の木平

15:51 鳥沢駅
14:15
ベンチ
晴れていれば
この通りだが
14:28
山ノ神
梨の木平を通過して次は鳥沢駅を目指す。舗装道歩きは憂鬱だ。バス便があったらなあ・・・
頂上から約2時間で駅に到着。
いやー今日の急坂の連続はキツカッタ。よくやったぞと
自分で自分をほめてやりたいよ


次回の富士は・・・30日    HOMEへ

この縦走は達成感はあったが、富士が全く見えなかったのがやはり残念。しかも彩りが全くなかった。百蔵のツツジや、扇山からの大展望も見たい。また行くぞ!
inserted by FC2 system