h18.5.21 三国山2,明神山7
前の富士はGW サムネイルをクリックすると大きくなります。 この山に以前登ったのは→登山記録 

今年のGWは天気に恵まれたが、それ以降はもう梅雨入りしたのではないか?なんていう天気が続いていた。ところが21日の日曜日は久々の晴れの予報!これは富士に行くしかないぞ!!

今回のプランは籠坂峠から大洞山、三国山の稜線を歩いて三国峠へ下り、明神山へ登ってからパノラマ台経由で平野へ下るというもので、うまく旭日丘へのバスの時間があえば最高だ。この稜線は展望はイマイチらしいが、新緑のこの季節にはピッタリのコースではないだろうか・・・

当日は4:30に自宅発。今回はGWと違い快適に都内を抜け、道志道に入った。

6:45 忍野村 内野 道志村を走っていると、沿道の田んぼに稲が・・・
そうだ、この時期なら2年前のような「田んぼ逆さ」が撮れるのでは?というわけで、山中湖に着いて、旭日丘へ直行せず、まずは内野へ!お馴染みのポイントを目指したのだ。
7:23 旭日丘を出発 ガイドブックによると登山口の篭坂峠まで車で入れるらしい。でも、駐車場が分からないし、結局戻ることを考えれば、旭日丘の無料駐車場に停め、そこから歩道歩きで行けばよいのだ。

当たり前だが、138号は交通量が多い。ビュンビュン車が通る!やはり舗装道歩きは楽しくないなー

こんな所に別荘なんて羨ましいなー
富士山もよく見えるし・・・
と見ていたら・・・
7:55 籠坂峠(バス停)着! バス停から徒歩3分で墓地へ到着。年配の登山グループが準備体操をしていた。このコースは混みそうだな・・・

これはバス停を少し上から見ている。
Y字路になっているのがわかる。

やけに詳しい標識だ。これによると自分が歩くコースは3時間半だな。

まさか、これがこの日最後の富士になるなんて、思いもしていなかった。
←やっと登山道へ。
新緑のまぶしい登山道を歩く。傾斜もほとんど無く快適だ!
8:13 最初の分岐? 道が二つに分かれたぞ・・・

これは左写真右奥にあった標識
取りあえず、あざみ平を目指そう。
この分岐を直進!(左の道)
しばらく歩くと、このような谷状の道になる。
よく見ると両サイドや足下には色々な花が咲いているぞ
HPを作っている今、ポケット図鑑を片手に花の名前を探しています。はたしてあっているのか?
もし、HPをご覧になった方で「おい、それは違うぞ!というモノがあれば教えて下さい。」


ミヤマスミレだと書いたら、
タチツボスミレではないか
と教えていただきました。(5.28修正)

ヤマブキだと思っていたら、
ツルキンバイかキジムシロではないか
と教えていただきました。(5.28修正)
8:40 あざみ平 




あざみ平で展望が開けた。でも、この頃からガスが出て、空は真っ白になっていった。

山中湖(北)側

富士(西)側

ミツバツツジ

シロバナノヘビイチゴ

ヤマブキが群生

ここにもツツジ

ここにもヤマブキ
9:18 この道標を左折 巨木があちこちにそびえ立つ道を歩く・・・
9:32 大洞山 あまり山頂らしくない





何だか良いムードの道だぞ、これは・・・
面白い枝シリーズ!
10:06 ごんぐのベンチ到着。ガイドブックや、エアリアには載っていないけど、なんだこりゃ
そんなに悲観的にならなくても・・・ちゃんとツツジも咲いているよ!
10:26 づな峠
三国山はもうすぐかな・・・
相変わらずガスで見通しの悪い分、良いムードの道を歩く・・・
10:40 三国山
三国山では十数分前に私を追い越していった年輩の夫婦が休んでいた。
ここに来るのは昨年4月以来だ。
まあ、ここは静かだが展望もない。お茶を一杯飲んだら出発だ。
ここから三国峠まで、しばらくの間結構な急坂が続くのだ・・・




11:03 三国峠 今まで明神山に登るときはこの三国峠の駐車場に車を停めての往復だった。でも、今回は歩き始めから3時間弱での到着だな・・・
なんて感慨にひたる間もなく、明神山を目指すのだった。なにしろあと20分ほどで着くのだ。
今までなら20分ほどの道を、足下の花に気をつけ、撮影しながらゆっくり登る・・・

ヤブツバキ?

シロバナノヘビイチゴ

ミヤマスミレ
いつもながら、この明神山は「植生保護」の柵やロープがたくさんあるのだが、実のところ「ではドコを通ったらよいのか」わからない。今回も花を踏まないように歩いたつもりだったけど、これで良かったのかな・・・
明神山での記念撮影ももう7回目。

ところで・・・
ザックの右側に見えているのは1.5gのペットボトル。この写真では見えないが、左側には三脚を担いでいる。もう慣れたが結構な重さになるのだ。我ながらご苦労様!




11:30 頂上着。早速汗ビッショリのシャツを着替え、カップ麺タイムだ。
富士の方向はガスで真っ白、山中湖の湖面すらはっきりしない。
結局30分粘ったが、富士も見えそうにないし、団体さんが登ってきて頂上も賑やかになった。
撮影を諦め、12時にはパノラマ台に向けて、下ることにした。

ところが、下り始めて10分ほどで、富士の頭の先が見えてきたではないか!
大急ぎでデジでパチリ、そして三脚と一眼をセットしてパチリ。なんと、今日登り始めてから初めて一眼を出したのであった。重かった・・・
30分弱でたどり着いたパノラマ台はライダーさんや観光客で結構混んでいた。ここは富士が見えていない時に立ち止まるところではない!ひたすら下るのみだ。
でも、車道を歩くのは嫌だなーと思っていたときに、ビビっと来る標識(左写真)を発見。何、「横浜市山中湖夏季学校C,Dコース」「東電寮入口←」だとー!これは歩くしかない!

イイ感じの道だー

ヤマエンゴサク
12:59 
三国山ハイキングコース入口バス停


写真を撮りながらゆっくり歩いても13時頃車道に出た。
さて、バスの時刻を見ると・・・

次は13:47かー

明神山を見上げる
結局車を置いた旭日丘まで歩くことにした。
セーブ・ザ・チルドレン・リレー」というイベントがあり、ランナーさん達がそれぞれのペースで一生懸命走っている。詳しいことは分からないが、頑張って欲しい!
車には13:46に到着。
今日は早めに家に戻らないと行けないのだ。暑くて汗ビッショリだったが、温泉には寄らず、急いで帰宅!
次の富士は6月の陣馬   HOMEへ
inserted by FC2 system