h18.6.4 陣馬山3、景信山2
前の富士は5月  サムネイルをクリックすると大きくなります。 この山に以前、その後登ったのは→登山記録 

すでに九州は梅雨入りした6月の第一日曜日。山梨県の天気予報は曇りのち晴れで、雨の心配は無いとのこと。まあ、富士は見えないだろう。でも折角の日曜日だし、何処かを歩きたいな・・・よし、1,2回目は和田峠まで車で登り、30分ほどの楽ちん登山だった陣馬に今度は下から歩いてみよう。ルートはいくつかあるようだが、一番早く頂上に立つには中央線で藤野まで行き、駅から直接登山口まで歩けば良さそうだ。

6:00 藤野駅前の看板
国分寺駅5:08発。藤野駅を6時頃歩き出した。細かい雨が降っているが、ポンチョを着て歩けばどーってこと無いさ。

中央線の下をくぐるトンネル。狭い!

トンネルをくぐると洒落た看板が

ふむふむなるほどよくわかるぞ
6:40 陣馬登山口バス停着
バス停には駅から30分ほどで到着。ガイドブックには「バスで4分」とあるが、この距離なら歩いたってどうということはない。

すぐにY字路がある。ガイドブック通りに左側の一の尾根を歩くことにする。右側は栃谷尾根。

このような急坂の舗装路を登る。こんな所(失礼)にも家があったが、車がないと生活できないだろうな。子どもは大変だ。
7時丁度に舗装路が終わり、ここから山道に入る。途中地元の中学生が作った標識に励まされながら薄暗い道を登る。

木々の背が高くなり、薄暗い道・・・

まさに私のためにあるような標語だ

いいなー。子どもは夢があって・・・
このような防火用水があちこちにあった
8:26 山頂まであと1kmを切ったぞ!
ところで、このコースには花がない!しかも暗いので道を撮ってもきれいに写らない(左上写真参照)じゃないか。というわけで上を撮影したりしていた・・・
8:34 お、この山最初の花を発見!
家に帰って調べているがガマズミだろうか。
この後もあちこちで見ることが出来た。
8:47 山頂着
結構雨が感じられるようになってきた。大急ぎで清水茶屋(藤野町観光協会)に駆け込んだ。なんと6月なのにストーブをたいていた。そういえば吐く息も白いくらいなんだよね。このままでは風邪を引いてしまいそうなので汗ビッショリのシャツを着替え、ナメコ汁を注文した。冷えた身体を温め、しばらく休憩だ・・・

美味しかった!

部屋にあった地図

そそくさと証拠写真

ツツジも寒そう
10:12 明王峠
天気は相変わらずだったが、とにかく歩き始めよう!
9:30頃陣馬山頂を出発。

歩き始めは階段の道

10:03 奈良子峠

10:24 底沢峠



















ガマズミを撮りながら
この辺からハイカーが多くなったきた。やはり、このコースは人気なんだなー。

11:04

11:34
足下に注意して被写体を探しながらのんびり進む・・・

蜘蛛の巣に水滴が

ヤマブキ?

フタリシズカ
今日も図鑑を見ながら花の名前を探しているが、果たしてあっているかなー。
なお、このページをご覧になった方で「おい、それは違うぞ」とお気づきの方はご一報下さい。
11:55 景信山
景信山は一昨年秋と同様にスゴイ混雑!しかし、ベンチはいっぱいあるので昼飯の場所はなんとか確保できた。

トイレ前にあった地図。よく歩いたなー

ラーメンが美味しい気温でした。

東京方面は(勿論富士の方向も)曇っている!!
13:25 山道を下りきって舗装道へ

昼過ぎから天気は回復してきたが、何しろ人が多くてうんざりだ、もういいや。!粘っても富士は見えないしね。12:45に景信山を下山開始。

ここにもガマズミ

このような道を下ります。
13:40 小仏発高尾駅行きに乗車。ハイカーで満員でした。
次の富士は8月の高尾山   HOMEへ
inserted by FC2 system